健康管理 第1段 「ダイエット」
当社では、毎年5月に全メンバーが健康診断を受けます。そこで、今回は健康管理についてお伝えします。「環境」とどんなつながりがあるのか?最後まで、お付き合いいただければ「環境とのつながり」が分かります!
年齢と共に脂肪を落とせずに、年輪のように腹囲が増していってしまう人もいるのではないでしょうか?今回は、健康管理第一段として「ダイエット」について詳しく説明します!
有酸素運動とはどんな運動でしょうか?
運動には有酸素運動と無酸素運動(筋トレ)があります。有酸素運動とは、筋肉への負荷が比較的軽く長時間継続して行う運動です。
“有酸素”と呼ばれているのは、運動で体を動かそうとする時に、血中や脂肪などが酸素と結びついてエネルギーを生み出すからです。
有酸素運動には、ウォーキングやジョギング、サイクリングやエアロビクス、ダンスなど手軽にできる簡単な運動が多く、初心者でも取り入れやすいのが特徴です。
軽い運動でも20分以上続けていると、徐々に体は脂肪を燃焼してエネルギーに変換していきます。それが、有酸素運動の効果なのです!ぜひ、腹囲が気になる方や体が衰えてきたなと感じる方は、積極的に有酸素運動を取り入れてみましょう!
筋トレ(無酸素運動)と有酸素運動の違いとは?
無酸素運動とは、短距離走やバーベルを使ったトレーニングなど、短時間に強い負荷がかかり強い力を発揮する運動を指します。
有酸素運動と違い、筋肉を動かす時のエネルギー源として”酸素が使われない”ことから、無酸素運動と言われています。
ただし、有酸素運動のように直接脂肪に働きかけ燃焼させられるわけではないため、ダイエット効果をすぐに実感できるものではありません。
有酸素運動の効果によるメリット
有酸素運動って実際ダイエット効果以外には何があるの?
有酸素運動は体脂肪を燃焼させるには欠かせない運動ですが、実はダイエット以外にも期待できるいくつかのメリットがあります。
ここでは、有酸素運動で得られる良い効果を紹介していきます。
有酸素運動の効果1:脂肪を燃焼させてダイエットにつながる
有酸素運動のエネルギー源は、体の体内にある糖や脂肪が酸素とともにつくり出しています。
有酸素運動は体内に酸素を取り込むことで脂肪が燃焼する運動ですので、高いダイエット効果が期待できる運動です。内臓脂肪・皮下脂肪ともに効果的で、まず内臓脂肪が燃えた後に皮下脂肪が燃えると言われています。
一方で、無酸素運動は基礎代謝アップには役立つものの、体内の脂肪はエネルギー源にはなりませんので、直接的な脂肪燃焼には繋がりません。すぐに痩せるのであれば、有酸素運動を取り入れた方が効果的。しかし、筋力を付けるのも体力アップにとても大切です!筋トレをしても意味がないのではなく、筋トレするとパフォーマンス量も増えるので、合わせて行うとより効果的であり、有酸素運動をする前に行うと効果が増します。
有酸素運動は一度体脂肪の燃焼が始まると、そのあと数時間燃焼しやすい状態が継続するので、有酸素運動後にはダイエット効果が高くなるとされています。
有酸素運動の効果2.:適度に汗をかくと気持ちがスッキリする
少し汗ばむ程度に外を走っただけで、「なんとなく気持ちがスッキリしたな!」と感じる人は多いはず。適度な運動は、ストレス発散にもなります!
有酸素運動は、気持ちや体に日常とは違う刺激を与えてくれ、気分転換にもなり適度に汗をかける運動でもあるので、嫌な気分も汗が流してくれるかのような気がして、心も体も元気でいられます。
ジョギングは疲れるイメージが強いかもしれませんが、ジョギングをしていると、軽くアドレナリンが分泌され、脳に気持ちよく刺激してくれます。その効果で、頭の中が整理されたり、新しい発想が生まれたり、健康以上のものが得られるのも事実です。
有酸素運動の効果3: 体をしっかりと疲れさ、睡眠の質をアップ
なかなか眠りにつけなかった翌朝は、疲れが残っていてダルさを感じてしまいます。分かってはいても、頭がさえてしまうとなかなか眠れません。軽い有酸素運動をしておくと、眠りにつきやすくなります。
有酸素運動を行うと、仕事の疲れとは別で体が適度に疲労を感じてスムーズに眠れるようになります。
ただし、体への負担が大き過ぎる有酸素運動だとかえって眠れなくなることもありますので、軽めのジョギングやウォーキングなど、ハード過ぎない運動が睡眠には効果的です。
有酸素運動の効果4. 心肺機能を鍛えて、スタミナアップ!
心肺機能が弱まると、基礎代謝が低下して太りやすくなるだけでなく、すぐに疲れてしまったり息切れしたりして、動くのがどんどん嫌になってしまいます。心肺機能の低下は運動不足や加齢などが主な原因です。
有酸素運動を継続して行うことで、心肺に負荷がかかり鍛えられて、体脂肪の燃焼だけでなく心肺機能の向上が期待できます。心肺機能の向上はスタミナの向上に直接的に関わる部分ですので、ハードなトレーニングをしても辛さを感じにくくなります。
健康な体こそ生活の資本です。日常的に有酸素運動を行って体力の低下を防ぎ、無駄な脂肪を燃焼させ、スタミナを上げて健康を維持していきましょう!
今回は、生活環境のお話でした。生活習慣の見直しと改善は大切ですよね!「どこに改善点があるのか?」に気づき、「どう改善してくか?」自分なりに学んでいきましょう!
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 営業案内2024年1月31日令和 6年 株式会社小嶋衛生社 スローガン
「 感 謝 の 心 」 - 更新情報2023年11月15日労働基準法第36条(サブロク協定)とは
- 営業案内2023年3月6日令和 5年度 スローガン 「 進 化 と 成 長 」
- 製品情報2022年5月23日健康管理 第1段 「ダイエット」